区画整理により住みやすさが増した高松市伏石町とその周辺エリアの住環境をレポートします

伏石町とその周辺エリアを実際に歩き、計画的に整備された街の魅力とともに、商業・医療・教育・公共・飲食の各おすすめ施設をご紹介します。

サン・フラワー通り
サン・フラワー通り

区画整理で整備されたサン・フラワー通りを中心に買い物施設も充実

「太田第2土地区画整理事業」は、“無秩序な開発によるスプロール現象を防ぎ、街路・公園・上下水道等の整備を含む計画的な都市基盤整備を図る”ことを目的に、1987(昭和62)年に始まり、2009(平成21)年に基盤整理が完了し「伏石中央公園」で竣工式が執り行われました。

同事業によって整備された道路のひとつ「サン・フラワー通り」を歩いていくと、青と黄色の看板が映えるスーパーマーケット「コープかがわ コープ太田」があります。県産の新鮮な青果に加え、ブランド牛として知られるオリーブ牛など、様々な品がそろう、日常生活に欠かせないお店です。「サン・フラワー通り」の東側に位置し、事業のシンボルロードとして整備された「レインボーロード」沿いにも「ハローズ 高松レインボー店」、「ヤマダデンキ テックランドNew高松レインボー通り店」、「スポーツデポ 高松伏石店」などの大型店が並びます。

大きな看板が目印♪

「コープかがわ コープ太田」
「コープかがわ コープ太田」

24時間営業です!

「ハローズ 高松レインボー店」
「ハローズ 高松レインボー店」


知って安心の子育て環境

高松市では、子ども1人当たり月額最大1万5,000円の児童手当が支給されるだけでなく、18歳以下の医療費は無料。また、「高松市 太田出張所」内の「太田コミュニティセンター」では、毎月1回「ひよこ広場」が開催され、親子で様々な体験ができます。

また、伏石町には定員150名の「高松市立太田保育所」、同じく90名の「さくら伏石保育園」があり、保育園が充実しています。スポーツや英語などの多彩なクラスとこだわりの園庭で行われる「庭育」を特色とする「学校法人国東学園 くにとう幼稚園」には、「伏石中央公園」の近くから通園バスが発着しており便利です。

子どもがアートに
触れられる環境♪

「さくら伏石保育園」
「さくら伏石保育園」

こだわりの園庭も
魅力のひとつ♪

くにとう幼稚園
くにとう幼稚園


120年以上の伝統を誇る小学校や多様な塾などが揃う

学区内の「高松市立太田小学校」は、1897(明治30)年に開校した「太田村立太田尋常小学校」を前身とする学校で、1~6年生による縦割り班活動として「ハッピー活動」を実施。伏石町と南西側で隣接する太田下町に位置し、伏石町の一部地区の通学指定校にあたる「高松市立太田中学校」は、“豊かな心をもち、たくましく生きる生徒の育成”を学校教育目標に掲げています。

塾や習い事教室が多いのも伏石町の特徴です。幼児から小学生の子どもたちが算数や国語・英語を学べる「学研太田サンフラワー教室(GLE英語塾)」をはじめ、「Gゼミ」や「教学塾 伏石教室」、「個別指導塾G-PAPILS高松サンフラワー通り校」など小学生から高校生向けの学習塾などが揃います。「たかまつ楽器」内の青い鳥音楽教室では、ピアノをはじめ、フルート、ヴァイオリン、ドラムなどの個人レッスンを受けられます。充実した教育環境が揃い、子供たちの健やかな成長を後押ししてくれる環境が魅力です。

歴史のある学校です

「高松市立太田小学校」
「高松市立太田小学校」

ピアノ型の看板が
可愛らしい♪

「たかまつ楽器」
「たかまつ楽器」


公共施設と各科の医療施設も充実

証明書の発行や給付金の申請などは、「高松市 太田出張所」でもできます。行政サービスを身近に感じられるという意味では、なかなか便利な存在です。

さらに、内科・胃腸科・消化器科を診療科目とする「とびうめ内科」、産後ケア外来に対応し、「一時預かり保育室(あすなろ)」を併設している「トビウメ小児科医院」をはじめ、隣り合う建物に並び立つ「荒木内科医院」と「あらき歯科医院」など、多くの医療機関があり、万が一の時も安心です。

広い駐車場があります

「太田出張所」
「太田出張所」

10歳まで対応の
一時預かり保育室を併設

「トビウメ小児科医院」
「トビウメ小児科医院」


大小様々な公園と水辺

伏石町には大小様々な公園があり、子どもが駆け回れる環境があります。築山がある「伏石中央公園」や、敷地内に「立石神社」がある「伏石立石公園」はその代表格でしょう。「伏石中央公園」のすぐ近くには、江戸時代に築かれたという「野田池」があり、池を囲む小高い土手では、ランニングする人の姿も見られます。

起伏がある公園です!

「伏石中央公園」
「伏石中央公園」

敷地内には鎮守の森も♪

「伏石立石公園」
「伏石立石公園」


“食”がテーマでも満足できる街

伏石町には、徹底的にチーズにこだわった「伊太飯キッチン Cheese Café」、オープンキッチンならではの臨場感を楽しめる「海鮮問屋 北の商店」、創業60年を超える和洋菓子店「お菓子のわかくさ」など、個性的なお店があります。

その他、伏石町と南側で隣接する多肥下町の人気店「本格手打うどん 麺むすび」、北東側の松縄町に位置する隠れ家的ダイニングバーの「covaco dining」、国産バターをはじめ、素材にこだわった「Le pain de Abbesses(ル パン ドゥ アベス)」など、伏石町の周辺地域にも、様々なお店があります。

厳選食材を
ふんだんに使用

「Le pain de Abbesses(ル パン ドゥ アベス)」
「Le pain de Abbesses(ル パン ドゥ アベス)」

和も洋もここで!

「お菓子のわかくさ」
「お菓子のわかくさ」


発見ポイント!

「レインボーロード」
「レインボーロード」

  • (1)坂道がなく、自転車での移動に便利!
  • (2)両サイドに店舗が立ち並ぶレインボーロードとサン・フラワー通り!
  • (3)お気に入りのお店探しも楽しい街

区画整理により住みやすさが増した高松市伏石町とその周辺エリアの住環境をレポートします
所在地:香川県高松市